社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

2024年クリスマス本

本日、e-teamサンタさん、お客様に
クリスマス本を発送します。


今年のノミネートは5冊
内容とセレクト理由は以下の通り。

単行本の表紙はこんな感じでマンガチックですが、
本タイトルは左上の「先生、どうか皆の前でほめないで下さい」
今のSNS時代で育ってきた若者の思考、言動などがわかりやすーく書かれていて
若い方と接する機会のある経営者さんには
知っておいていただいて損はない本ということでセレクトしました。
もちろん、自分たちがどうしていけばよいかという落としどころもきちんと書かれています。

お客様から聞いた北の達人コーポレーションの代表の方が書かれた本です。
いろんなシリーズがありお勧めされたのは別の本ですが、私は数字が好きなのでこっちにハマりました。
数字が好きな経営者さんには絶対面白いだろうなと。
やっぱり問題は、見える化すれば社内共有がしやすいなと
情報の3S的にも役立つです。

娘が「めちゃくちゃ面白い」といっていたので、どんなのがこいつは面白いと思うんだろうか?と読んでみたら本当に面白かった本。
脳のスペックをどう効率的に使うかが書かれてて、
これで私の日報の中身ががらりと変わりました。
経営者だけでなく、幅広い方にお勧めできるかなと思いセレクトしました。

e-teamを付けたのは「最強のチームになる」という想い。
そのタイトルだったので読んでみたのですが、
ひととーりのポイントが1冊でまとまっていて
人問題でしんどい方はこのなかのどれかチョイスされても
成果出るのじゃないかなと思いお忙しい方でも気軽に読めそうということでセレクトしました。

本を読むのはちょっと・・という方には
掃除をしてもらいましょう!ということで
ダスキンさんのくらしキレイBOX
今年はディズニーシリーズ。かわいくて、質の良いおそうじグッズです。

e-teamでは読書ノルマがありそれを毎月読書発表会でMVPを決めています。
その中から顧問先様にあうかな?と思うものを選んでみましたがいかがでしょう?24日ごろに届く予定です。
クリスマス、年末年始を読書と掃除でお楽しみください。




【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://sites.google.com/view/office3s


【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語