社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

保険証物語

昨日に続いて現場あるある物語です。
来年以降は新しい健康保険証は発酵されないので
状況は変わるでしょうが
(すでにマイナ保険証を使われている人もちらほらいますね。)
今は、この写真もない、チップもない、なんなら貸し借りしてもわからんのじゃない?とおもわれるカードですので、まあ、この流れになるのは個人的には歓迎です。
というか、昨日も給与明細物語で書きましたが、
実際の本人の手に渡るまでの運用は
社労士事務所は関与していないので、わからない。

保険証は ①申請→②事務センター登録→③協会けんぽ→④事業主→⑤本人
と経由してくるため、どっかで詰まる。。
協会けんぽの場合、①から④まででも1週間、年度替わりなどは1か月くらいかかったりするので、本人さんがその間に辞めてしまった。
なんてこともしばしば。

保険料は1か月分かかるんですけどね。。

返却も
①本人→②事業主→③事務センター→④協会けんぽ
が正式な流れですが、情報(喪失届)と保険証が
紙の時代は一緒についてまわたからよかったものの
データ(電子申請)になるとモノ(保険証)とは別々で回る為、ちょっとしたタイムラグや入れ違いがあり、問い合わせや管理も煩雑になります。

保険証が届かない!というときに

手続きが滞っているケース
役所の処理が滞っているケース
事業主が出張中で机の上で眠っているケース
本人が忘れているケース捨てているケース(退職の時)

まあいろいろで、これに扶養家族という本人経由で授受が行われる人がからんでくるともっとつまりの原因が増え、リードタイムが長くなってしまいます。

今後、電子申請が進んでくるのであれば、
データ+データのマイナンバーカードはこういうごちゃごちゃに対しても
少しはシンプルになるのではと期待します。

ちなみに新規発行はされないといいましたが
マイナ保険証お持ってない方、マイナンバーが未登録の方等については
申請により
資格確認書という保険証の代わりになるようなものは当面発行されます。


詳細はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/saitama/Hyougikai/202452903.pdf

シンプルにはまだ少し時間はかかりそうですけどね。



【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱ
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.faceboo


【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語