ドイツ人の働き方
オフィスのテーマと生産性の高さで注目していた北欧ですが、
こちらの本をなにげに気になって読んでみました。
まあ、タイトル的にはベタですが、
北欧以外でもなにかあるかもしれないと。。
でも結果は大正解。
整理整頓
朝のタイムスケジュール管理
ふりかえり
朝時間の使い方
など、うちがやっていることは全部書いていて
やっぱりそう?
あれ?意外と北欧でなく中身はドイツだった?とか。
さらにプラスアルファも書かれていて
親近感とやる気が出てきました。
20分仕事をしたら20秒、20フィート(6メートル)遠くの自然に目をやり
眼球疲労をやわらげる
20,20,20ルールは今日からやりたいです。
ドイツ人が徹底3Sしていたこと
しかも家庭環境の教育からされていたのは驚きです。
2週間バケーションのイメージが少し見えてきました。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://sites.google.com/view/office3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語