社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

公平と公正

自分たちで張ったオフィスの床タイルシートで
微妙な隙間があったのを先日端切れをつかって埋め込み補正した。
そのときはキレイに仕上がっていたが、
また別の所に前にはなかった隙間が・・・

きっと隙間部分を機付きつに埋め込んだために、
新たな圧力がくわわり、他の弱い部分に隙間が出来たものと思われる。

こちらを立てればあちらが立たず
こちらを押さてもまた標的が別の所に

いろんなところでよくあることだ。
部分最適は全体最適には必ずしもつながらない。。
年収の壁問題もおなじだろう。
178万問題は130万壁の訳にはたたないわ。と思っていたが(社保だけの視野)
もう少し広い目で見てみると、さもありなん。とも見えてくる。


公平も公正も難しいが
ハンドルを微調整しながら広い視野で進めていきたいですね。


【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://sites.google.com/view/office3s


【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語