社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

  • e-teamのスタッフが人材や労務などに関する
    様々なお役立ち情報をお届けします!

守りにくいことは改善

3S活動の基本は、決めて守ることです。
決めても守れない対策の2つ目は・・・・
「守りにくいことを決めた場合」です。
守りにくいことは守りやすい様に改善・改良を行いましょう。
工場などで人が歩く安全道路を作っても、下のような図では人は直角に動いたりしません。
歩きやすい様な安全道路に変えて、守りやすいルールに改善していくと3Sが継続できます。
安全通路.jpg

人が辞める会社 8つの共通点

「人が辞める会社」8つの共通点
なんだとおもいますか?
日経新聞で先日、転職支援の会社経営の方が書かれていた内容ですが
(受け売りです)
なるほどなと思ったのでご紹介しておきます。
①慢性的な労務課題
②ハラスメントの状態化
③人材育成に課題
④事業戦略が不明確
⑤コミュニケーション不全、相互不信
⑥給与・待遇の不整備
⑦人事評価システムの機能不全
⑧ミッションが不明確、または拡散している
①は長時間労働やサービス残業など業務量が多く
労務問題が状態化している会社のようです
②はパワハラ、パワハラ、モラハラなど
ハラスメントが横行している会社
古くから存在する社員が多いとそれが「当たり前」になって
中途入社の方が続かないようなパターン
③人材を重視していない為
人材をどういう道筋で育成していくかの知見がたまっておらず
従業員に成長感を提供できない
④今後の勝ち筋が見えず、将来が不安になる
⑤派閥や従業員がバラバラで孤立し
組織と言えない風土でいたたまれない
⑥言わずと知れた同業他社と比べて給与が低すぎるケース
⑦10年以上人事制度の骨格が変化しておらず
評価制度の機能不全に陥っているケース
⑧仕事内容や責任の範囲が不明確、
当初と話が違っているなど
いやーー。。。耳が痛いですね。。
私自身人が辞めるたびに
これらに手を加えていった覚えがありますが
皆さまはいかがでしょうか?
逆に人が定着し、活躍しているケースの共通点として
①従業員一人一人が尊重され
 その人の強みに期待されている
②スキルアップや成長を実感できるシステムがある
③入社前に想定していた魅力と現実とのギャップが少ない
④職場の人間関係が安定していてストレスが少ない
⑤努力や結果がしっかり評価され課題も素直に指摘される
ということでした。

決めて守る

3S活動の基本は、決めて守ることです。
今回は決めても守れない理由と対策です。
3つあるうちの1つ目は・・・・
「そんな事決めても守れない!」と思える事。すなわち、守れない事を決めた場合は守れません。
「他社がしているから当社もしよう」と言っても、歴史が違うのですから無理はしないこと
会社の目の高さに合った事から決める事にしましょう。
守れない事は決めない!です。
31230505_1617003791669144_6146772665368699391_n.jpg