-
e-teamのスタッフが人材や労務などに関する
様々なお役立ち情報をお届けします!
年末調整がよくわかるページ
なんだか社会保険労使事務所なんですが
年末調整のことばかり書いています(汗)
便利なページを見つけました。
ここにいけば、ひととおりの情報がすべて見れますね♪
年末調整がよくわかるページ(国税庁)
先日書いた所得を自動計算してくれるエクセルもありました。
給与と所得
年末調整の用紙が配られているようで、早速電話がかかってきました。
「金額おしえてください。」って・・・えっと。。。
新しくなった「給与所得者の配偶者控除等申告書」なのですが
旦那様の会社の用紙に記入する場合は
真ん中の左側が旦那さんの1月から12月支払い分の年収見込みと所得金額
右側が奥様の1月から12月支払い分のの年収見込と所得
わたし、旦那様の年収見込みわかりませんが
所得が900万未満なら結果は一緒です。まあ、ざっくりと。。
給与と所得は違い、所得の計算は用紙の裏面にかかれているのですが、
金額が多くなるほど面倒で。。
というぐちは前回書いたのですが、いいもの見つけました!
国税庁のHP でこの用紙のエクセル入力用ファイルがダウンロードできるようになっていて
この所得を自動計算してくれるので便利です
これは大変かも。。。年末調整。。
年末調整の時期が近づいてきました。
今年の年末調整はちょっとややこしそうです。
今まで会社から配られる紙は2枚でしたが
ことしは配偶者が要る方は3枚配られます。
(扶)と(保)と(配)です。
いままでは141万までは配偶者特別控除が受けられましたが
今年からは201万6000円未満までならなんらかの控除が受けられる。
かなり広範囲です。。
(扶)に名前を書かない配偶者さんも(配)には載ってくる方多そうですね。
給与と所得とはちがって、
その所得の計算が1628000円を超えたあたりから・・
めんどくさーくなってきます。
しかも・・年間見込みで出さなきゃいけないので、
これは混乱しそうですね。。