-
e-teamのスタッフが人材や労務などに関する
様々なお役立ち情報をお届けします!
住民税の徴収一覧に退職した従業員さんの名前が載ってる場合
これもよく聞かれる内容なので、
記載しておきます。
あれ?辞めた人の名前が載っている?
というものです。
まず前回までのおさらいです。
住民税の徴収一覧は
年末調整をして
市町村に給与支払報告書を出された方について
その報酬を元に住民税が決定され、
事業所宛てに今後1年間の毎月の徴収額が載った一覧表が送られてきます(特別徴収といいます)
退職したかどうかは
市町村はわかりません。
なので、従業員さんが退職した際は、
どこまで徴収したか、残はどれだけあるかなどを記載した
異動届をその従業員さんの市町村へ提出します。
この届を忘れた方が載っているわけです。
住民税を毎月引いている(特別徴収している)人は、
忘れないものですが
住民税が昨年はなかったパートの方、新卒さんで
年末調整をしたのち、退職された方に
こういうケースが起こってきます。
年末調整の給与支払報告書で今年徴収の住民税の税額が決まった。
まだ会社にいると役所は思っているのでリストに載ってくるのですね。
この場合は、もう退職されていて徴収はできないので、
退職しましたよということで「給与所得者異動届」を
リストに載っている市町村に送ります。
まあ、リストと一緒にこの用紙は送られてきているはずですので
(髙松市なんかはいっぱい入っていました)
そこに書いて郵送すればよいです。
(記載欄にはマイナンバーがあるので私はeltaxで送ってます)
高松市の場合の異動届と記載例
先ほどのケースなら徴収額や未納額はゼロになります
住民税の徴収一覧に従業員さんの名前がない場合
住民税のお知らせが
もう届いているようですね。
毎度混乱する住民税ですが、
ここにきてよく聞かれる質問に
「〇〇さんの名前が載っていない」というものです。
住民税の徴収一覧は
年末調整をして
市町村に給与支払報告書を出された方について
その報酬を元に住民税が決定され、
事業所宛てに今後1年間の毎月の徴収額が載った一覧表が送られてきます(特別徴収といいます)
なので年末調整以降入社されているような方は
役所はどの会社に勤めているかわかりませんので、
通常、この一覧表には載ってきません。
(前職の会社が異動届を出す際に、次の勤務先を書かれている場合は別です)
載っていない新しい人の対応ですが
個人で直接払う「普通徴収」になっていると思いますので
会社から引きますよという特別徴収の切替の届を住所地の市町村に提出することになります。
なお、そのまま今年は普通徴収で納めていただき、
年末調整をした翌年ならリストに載ってくるのでそこから特別徴収にしても大丈夫です。
新卒さんのように前年度の所得がなく、住民税が発生しないような方は
そのままでOKです。
届出の様式(普通徴収から特別徴収への変更申出書)は各市町村の書式があって
だいたいはダウンロードができるのですが
わからなければ直接電話で問い合わせられると良いでしょう。
高松市の場合の記入例
その際、その市町村の特別徴収義務者の指定番号を控えておくと
おそらく案内がスマートなはずです