仕事の定義
昨日、AI議事録をべた褒めしたが、
やはり80点、最後の仕上げは人の心の部分がいるな
とも感じる。
今、決算をやっていて、書き方でどうしてもわからないものを
AIに解きほぐしてもらい詰まっている部分は解決!
ただ、作ってもらったものそのまま転記すると
ん??これ違うよね。ここにこの数字じゃないよね?というところもある
まあ、それはそれでよし。
正しい答えを出すのではなく
行動を誘発するのが価値ある仕事
先日、お客様と仕事の定義ついての議論でそんな話になった。
全く同感。わたしもそういう仕事がしたいです。
AIも、それをうのみにするのではなく、
行動が誘発される相棒として付き合いたいですね。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語