不在者のありがたみと改善
今週はスタッフの上原がバケーション中なので
一人減体制でやっています。
今年1週間交代でやっている中の最後の一人ですが、
やはり休んでいる者の気づきもあれば、
残って仕事をしている者も事前引継ぎはしているものの
「こんなことまでやってくれていたんだ」
という新たな気づきがいっぱいです。
同時に実際に自分がやることで
「これをもうすこし楽にできないかな?」といった
改善の発想も生まれてきます。
退職後にその人の本当の価値ってわかるものですが、
退職されなくても、帰ってくる見込みの休暇は
やっぱり業務を揉む上でも有用です。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語