社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

関係性づくりのしくみ

昨日は、香川県の事業のメンター育成講座の第1回目の研修でした。
最初に導入研修ということで私、仲井が
今の人事労務の課題や現場でおこっていることを
しゃべらせていただきました。


その後、事例発表として実際にメンター制度を入れられている会社さん
株式会社シニアライフアシストさん
株式会社ナイガイさん
株式会社ラブ・ラボさん
がお話され
最後に研修のまとめを株式会社ONDOの谷さんがしていただき、
質疑応答としてクロストークという流れの3時間
とても良かったと思います。

こちら、最後の実践者企業さんからの参加企業さんへのメッセージ

女性にかぎらず関係性づくりこれからのAI時代めちゃ大切ですし、
発表にもあったけど、組織の業態、サイズに合わせて、
面談だけでなく、交換日記とか、日報とか、朝礼とか
思考・感情の整理の場は工夫次第でいろいろしくみは作れると思います。

参加企業20社さんも無事決まり
事例発表では生々しいお話もあり、
参加者は女性が大半で、活気があってよかったです。
この20社もいい関係性が築けるのでないかあ。


[【四国3Sネットワーク14周年発表大会】
参加者募集中!詳細・お申し込みはこちらからから

【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語