社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

イレギュラーをレギュラーにするために

今日から7月。年の後半の始まりです。
7月10日までの社会保険の算定基礎で
スタッフはどたばたですが、
こういった計算事は基本機械がやってくれますが
突発的な数字の上下を含めた
いろんなイレギュラーはどうしても人力での確認になります。
問い合わせでだいたいはわかりますが、
ここをどう減らしていけるかをいろいろ考えて改善を加えていってます。

ルール化・・・給与情報の毎月の時期とルールを決めておく
記録化・・・イレギュラーを文字化したものを残しておく場所を決める
情報共有ツール・・・お客様の担当者と容易に文字のやりとりできるる場所をもっておく(電話で聞くにも文字づらがあったほうがストレスが減る)
作業の前倒し・・・事前に2割でもいいので見ておく

あと数か月前のものをだらだらと役所から電話で聞かれると
いらっとしますが
逆にそれらが自分の業務の改善のヒントにもなっています。


【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s

【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語