逆の視点から
昨日は三翠園さんで宿泊。
高知の夜の流儀を教えていただき
朝から中澤社長様の講義です。
中澤社長様は前は四国管財株式会社というお掃除の会社で
報・連・相を中心とした改革をされ、そこをM&Aで事業承継され、
今はご縁があって伝統ある高知の旅館である三翠園の社長をされており
これまた報・連・相を中心に立て直しをされていらっしゃいます。
ネッツトヨタさんと同じく、人を大切にされる会社でありながら、
切口はまた違い、
ネッツトヨタさんは自分で考えることを大切に「教えない」教育をされているのに対し、こちらは、なんでも言ってね。365日24時間対応するよの寄り添う教育をされています。
採用も丁寧にされているところは変わりありませんが、
なんというかパートさんやアルバイトさん、中途採用が多い採用のお話は
より身近に感じました。
この違いが受講生の間でも盛り上がり、
それぞれの思うところを意見しながも
もやもやを今も楽しんでいます。
今日は桂浜で2年連続日本一人気の水族館を見たりしてからの
モンベルアウトドアヴィレッジ本山という自然豊かなコテージで
研修をふりかえりながらの宿泊です。
桂浜も、このコテージも、なぜか、Noosaに似ているのが
不思議な感じです。


これもインスタやネット、AIの影響でしょうか。
日本の地方の秘境にも外国人が押し寄せているようです。
海外と日本の境界線が薄くなっているような気がします。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語