使命と現実
今日は社労士会の業務研修でした。
2部構成で、1部は今年通った第9次社労士法改正のお話
進化する社労時業務について、
この法改正に深くかかわられ、た連合会会長の若林正清会長の
崇高で、でもわかりやすい使命感あふれるお話。
そして2部が、弁護士さんのお話、
社労士×弁護士の協業について
島田直行弁護士
こちらは、本当に、現場の生々しすぎる
録音禁止のお話。
もう左と右というか、1部と2部の振れ幅がひろすぎて
最初大丈夫か??と思うくらいの研修でしたが、
おかげでとても面白いというか
腑に落ちる内容となりました。
影響されやすい私ですが、
使命と現実
理想と本音
両極端のお話を聞くというのは良いですね。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語