デジタル混乱
新しい機械同様、
あたらしいシステム等入れると
最初は慣れないので混乱します。
「簡単」「誰でもできる」「直感で分かる」
そんなキャッチコピーが受け入れられるのも、
最初のマスターまでの障壁の高さと長さが経験上想像できるから。
まあ、これは致し方ないですよね(汗)
理想は一気にいれるのではなく、
ひとつづつ導入すること。
やっぱり「なじむ期間」はいりますものね。
さらにあえて言うならば
定期的に導入すること。
変化があるていど、普通になってくればしめたもの。
あきらめ?もつく(笑)
さて、今期はどんな新しいものにチャレンジしますか?
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語