財布を見れば
動画を見ていたら、松下幸之助さんのもので
お金持ちの方の財布のお話が合った。
その方の財布や財布の所作を見てその人を判断していたという。
で、
話の中身は整理整頓清掃の3Sそのもの。
お札の向きをそろえ、
順番に並べ
レシートなど余計なものは即日処理
つかわないカードなどは優先順位で入れない
それがお金に敬意を表し、大切にしていることらしい。
物にも命があるとは言われることで
やはり整理整頓清掃はモノへの敬意で
その効果はやっぱり大きいようです。
その人の車の中を見れば、
靴の脱ぎ方を見れば
面接指導でよく話しますが
財布エピソードもいいですね♪
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語