社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

確認

話を同じ場所で聴いたのに(子供と父親)
後からそれぞれに聞くと全然違った話だった。

スタッフが朝礼で言っていた話だが
わかるーーって思いました。
ありますよね?私もあります。
ええええーーーって。そうとる??って。
話し合ったのに、お互いのフィルターを通じて
お互いが自分にいいようにとらえていたってこと。
伝えたつもりが伝わっていない。
違うように伝わっている。

一方で以心伝心みたいな
あ、うんの呼吸と言いますが、
いわなくても通じる面もあるし、
人間って面白いものです。

この違いは?信頼関係の有無??
まあ、信頼関係が怪しいときは
やっぱり文章で確認しておいた方が
なにかといいのかもしれません。


【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語