ウォッチング
健康診断の1日はおなかの調子が今一つ
バリウムのリードタイムの改善はないものか。。
いや、自分の体力を上げるほうが早いのか。。
目に見える自分の結果として視力がめちゃくちゃ下がっりました。
まあ、こうして自分をフィードバックされていくのですね。。
事前の問診はスマホでやってくるので問題なし
(去年のデータも残っているし)
受け付けは以前はペッパー君でしたが
→QRに代わり
→今回はタッチパネルに生年月日入力
でした。
うん、これがいちばんスマート。
予定時間が来たら呼ばれ、ロッカーのキーを受け取り、
着替え開始。リードタイムスタート
今回から名前が事前にわたされた番号になりました。
おぼえていますよ。13番。
でも13番→仲井→「はい!」
この思考の一翻訳が思考にひと手間かかります。
個人情報の観点からとは思いますが、スマホが鳴るなどのほうが
習慣的に則していてわかりやすいかな。
そんなこんなで終了、2時間 お食事券もらって食べて2時間30分くらい
バリウムのリードタイムまでいれると、やっぱり丸24時間1日コースです。。
年に1回、ですが毎年なんらかのカイゼンをされているのが
GOODです
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語