身近に数字はありますか?
同じことがつづくと、人間、つい手抜きというものをしてしまいます。
そしてその手抜きを「ラッキー」という感覚で
ちょっとネガティブな喜びでごまかしてしまいます。。
そんなとき、やっぱりうそのつけないもの
そう、数字があると
なにかピリッできるのは不思議です。
今回のタイム、今日の達成件数、未処理件数
数字は可も不可もなく事実をフィードバックしますので
いい意味で刺さります。
数字ってノルマみたいないやなイメージがあるかもしれませんが、
それは強制されるからで、
やっぱり自律に数字は不可欠だと思います。
【四国3Sネットワーク14周年発表大会】
参加者募集中!詳細・お申し込みはこちらから
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.オフィスでook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語