社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

プロなら 

歯医者さんで虫歯の治療を受けている際、
あやまって歯茎をドリルで削られた
という愚痴をききました。
「歯医者さんは口の中を、美容師は耳を絶対に傷つけない人と思っていたので
ショックやった」
といっていたので、
ちょうどカットに行く機会のあった私は
その話をして担当の美容師さんに「プロなら当然信念はあるのか?」
尋ねてみました。

ええええ!!そんなお客様を傷つけないなんて
美容師というか人としての問題ちゃいますか?

まあ、プロ意識はたしかにそこではなさそうです。

でも医療ミス、や食品で言えば衛生上のミス
私たちの仕事で言えば、法律の指導間違い 給与計算ミス
などサプライズ・感動要素だけでない
やっぱり当然そこはやってくれますよね?
などプロなら基本的な失敗はないでしょ?
みたいなところが信用と思われているんだなあと感じました。

まあ、人間ですから失敗はゼロではないんですが
でもそれをゼロにするのも
やっぱりそこまでいってプロなんですよね。

大好きな経営者の一人である本田宗一郎さんは
不良品なしが99.99でもだめ。
その0.0001にあたった人からすれば100%不良品なんだから
120%でなきゃだめなんだ
とおっしゃっていたようですが、そういうことかと思います。


[【四国3Sネットワーク14周年発表大会】
参加者募集中!詳細・お申し込みはこちらからから

【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・が


【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語