LINEフライング防止
昨日は事務所の裏技発表(定期的に仕事上で使っている裏技を発表、共有します)で
LINEの送信をCtrl+Ent にする個別設定を教えてもらった。
事務所やお客様とのSNS系のやりとりは
LINEWorks、公式LINE、ChatWorkをはじめ
資料を送る関係上パソコンですることが多い。
改行のつもりが送信になってしまい、
コピーして、送信取り消しをして
ということはおっちょこちょいの私にはよくある。
ChatWorkは逆にEntが改行だから、なかなか習慣づかない。、
どうやらスタッフも同じことをやっていたようで、
その防止策として個別設定で送信のボタンを選べれるようだ。
早速やってみるとたしかに送信間違い、送り直しがぐっと減った♪
習慣を変えるより設定を変える
裏技やっぱり楽しいな。
職場で裏技発表是非やってみて下さい♪
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語