困っていること
職場で、お客様の所で、
結構あるものです。
言わない=ない
ではなく言うときはクレームです。
いや、クレーム言ってくださる方はまだ、いい。原因がわかるから。
なにもいわずに、去っていく。意外と多いかもしれません。
その前、こまっている。けど言えない。
我慢したら何とかなるだろう。
ここでどこまで拾えるかですね。
何でも話してといっても
心理的安全が確保されてないと、
とてもでないけど話してはもらえません。
まずはここからですよね。
そしてやっと拾い出せた困りごとって
ここはちょっとしたボタンの掛け違え、
捉え方のまちがい
などが多いかなと思います。
人の記憶ってあいまいで、
双方の認識のずれって知らず知らず出てきたりします。
給与計算はもともと契約にはいっていなかったのに
わからないときにフォローしたのが
いつのまにか給与の間違いはこちらの責任
になっているケースとか。
そこはちゃんと区分けか、契約のやり直しかが必要ですよね。
あれ?そうでしたっけ?(え??)
なんてこともあります。そこはわたしの出番でしょうか・・
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語