1日を濃く刻む
事務所では日報を義務付けています。
予定と実績で、特に予定が重要なのですが、
予定をきっちり入れると
不思議と結果(実績)も入れたくなるものです。
そしてこれは上司への報告の為ではなく
なにより自分の為なのです。
そして最後はそれを踏まえての今日1日の振り返りです。
日報はアプリになっていて15分毎のメモリが刻まれていますが
そこになにを予定するか、何を入れたかで
今日1日の彩りがきまっていきます。
タイムカード打刻は別でしますが、
基本、これが本当の時間当たり仕事をみる基準になり
時間を大切に考えるようになります。
タイムカードの打刻忘れ、
当日、何をしていたか?
などがぼやーっとしたものがなくなり
時間が締まり気持ちも締まるので
残業がなぜかわからないけど多い
という事業所さんには見える化のために絶大お勧めです。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://www.facebook.com/e.team.3s/
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語