あっちを立てればこっちが立たず
社会保険料と年金、これは社労士
税金、これは税理士
どちらもおたがいのことはAIもあるしうっすらわかかっている。
が、すこし個別のひねった問題が出てくると
やはりその道の人しか判断、わからないことがある。
一番の原因はこれを管轄している役所が違うので、
その考え方がこれまた微妙に違うのだ、
あっちをたてればこっちが立たず
今日も、社会保険料のことを考えても
役員退職金ではNGということがわかった。
まあ何事に対しても、最適の解は会社、ひとそれぞれ。
求める未来の芯をしっかり描いてそこにまつわるチョイスが重要です。
【e-team のインスタグラム facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい~
Instagram:e.team.3sofficial で3S情報配信
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=j
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
https://sites.google.com/view/office3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
https://sites.google.com/view/office3s
【20TH記念電子書籍出版】
お金で買えないもの~社労士が見た大切にしたい会社の心に残る20の物語